月別 アーカイブ

HOME > まじかるブログ > 7ページ目

まじかるブログ 7ページ目

2024/08/10代表のブログ

作ってみたら...

松戸駅前教室の8月は「ジャージャー麺」 「え~?なにそれ!」と言う子もあれば 「しってるぅ~!」と言う子も。 説明するより作った方が早い! とジャージャー麺については簡単な説明に留め ...

続きを読む

2024/08/07代表のブログ

兄弟姉妹の参加がお得!

夏休み特別レッスンの【グミをつくろう!】 今日で4回目のレッスン。 今回は兄弟姉妹仲良くのご参加が目立ちます。 子ども料理教室まじかるれっすん 松戸駅前教室では 通常のレッスンの場合、...

続きを読む

2024/08/03スタッフのブログ

暑さに負けずモリモリ食べよう!

  あっついですね〜‼️ ⁡ 子ども料理教室 まじかるれっすん®︎ 松戸駅前教室 ⁡ 8月は ⁡ 『ジャージャー麺』 ⁡ キンキン...

続きを読む

2024/08/03

自宅教室だからこそ...

こんにちは   子ども料理教室《まじかるれっすん》の川﨑千賀子です。   松戸市常盤平で、小学生対象のお料理教室を開催させていただいています。...

続きを読む

2024/07/30スタッフのブログ

グミを作ろう!その2

子ども料理教室 まじかるれっすん松戸駅前教室では ⁡ 夏休みの特別レッスン ⁡ / グミをつくろう \ ⁡ を行っています   ⁡ ⁡ 巷で...

続きを読む

2024/07/28

親子でグミ作りはいかが?

夏休み早々の26・27日に 10人の子どもたちと 「グミって何からできているのかな?」 「グミってなぜ固まっているのかな?」 「グミの硬さの違いはなんだろう?」 の答えを探しながら グミ...

続きを読む

2024/07/25代表のブログ

ベテラン揃い

この日の参加者はそろそろ卒業が見えてきた ベテランさんや高学年の子が多く  宿題の提出回数に応じてプレゼントするバッジを 獲得した子もいて 和やかでとても落ち着いたレッスンになりました。 ...

続きを読む

2024/07/15代表のブログ

自分好みのグミ作り

3連休最終日はグミ作り。 グミなんかホントに作れるの? と半信半疑だった子どもたち。 言われた通りにしていたら あっという間に液体のグミが出来ました。 後は型に流して1~3時間冷やし...

続きを読む

2024/07/13代表のブログ

1年生が勢ぞろい

この日のレッスンは4月に入会した 新1年生3名が勢揃い。 今月で4回目のレッスン。 随分慣れてきましたが、 まだ気を付けて見ている必要があります。 そんな時は講師を増やして対応しています。...

続きを読む

2024/07/07代表のブログ

姉妹で体験

お得な体験レッスンのキャンペーン実施中の 子ども料理教室まじかるれっすん松戸駅前教室。 今日は姉妹で体験レッスンにご参加くださいました。 はじめて包丁を使うと言う 小学3年生の妹ちゃんは緊...

続きを読む


<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。