カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (16)
- 2020年4月 (11)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (17)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (12)
- 2019年1月 (19)
- 2018年12月 (16)
- 2018年11月 (19)
- 2018年10月 (30)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (28)
- 2018年7月 (20)
- 2018年6月 (29)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (28)
- 2018年3月 (29)
- 2018年2月 (23)
- 2018年1月 (29)
- 2017年12月 (31)
- 2017年11月 (13)
最近のエントリー
HOME > まじかるブログ > 簡単レシピご紹介 > 甘いもの苦手さん、集まれ!「かんたんおやつ」の動画配信をしています♬
まじかるブログ
甘いもの苦手さん、集まれ!「かんたんおやつ」の動画配信をしています♬
甘くなくてもいいんじゃない?
こんにちは!
子ども料理教室『まじかるれっすん®』の大野さとみです。
緊急事態宣言が解除になり、少しずつですが
日常が戻りつつありますね。
子ども料理教室『まじかるれっすん®』も、
感染防止対策に最善を尽くしながら
再スタートを切りました。
元々は自粛期間中に見て頂こうと始めた
「おやこで楽しむかんたんクッキング♪」の動画配信ですが、
ありがたいことに沢山の方に喜んでいただいています。
今後は通常のレッスンと同時進行になりますので
今までより少し間隔が開いた投稿になりますが、
このまま続けていきますので
楽しみに待っていてくださいね♪
さて、今回ご紹介するのは、
ぎょうざの皮で作る
「ぎょうざせんべい」です。 そのまんまやん・・・(^^;
おせんべいなので、甘くないです。
材料は、ぎょうざの皮とスライスチーズ。
これだけ! あまりにシンプルで絵にならないので、写真はやめました

シンプルな材料の上にシンプルな作り方ですが、
粉っぽさをなくし香ばしく作るコツが分かりますよ♡
お好きな物を入れたアレンジも簡単です。
是非作って食べてみてくださいね♪

カテゴリ:
2020年6月 1日 09:03
同じカテゴリの記事
2020/05/25スタッフのブログ簡単レシピご紹介
YouTube動画で一緒に可愛いおやつを作りましょう♡
手作り・・・と言うほど 立派なものではないけれど。 いつものお菓子を組み合わせるだけで おしゃれなおやつに変身させちゃいましょう♪ こんにちは! 子ども料理教室『まじかるれっすん&re...
2020/05/18スタッフのブログ簡単レシピご紹介
残った食材の利用方法を動画でご紹介します
動画やレシピ片手に料理が 「出来た!」時は嬉しいですね。 その後、残った食材はどうしましょう(^^; こんにちは! 子ども料理教室『まじかるれっすん®』の 大野さとみです。...
2020/05/11スタッフのブログ簡単レシピご紹介
動画を見た後は「なんちゃってタコスパーティー♬」はいかが?
友だちやいとこなど、家族以外の人とは あまり会えない自粛生活の今。。。 こんな風に、ちょっと気分を変えるのは いかがでしょう。 こんにちは! 子ども料理教室『まじかるれっすん®』...
2020/05/06スタッフのブログ簡単レシピご紹介
YouTube動画で「なんちゃって」シリーズ誕生?
作りたいのに必要な材料がない⁉ そんな時、思いがけないものが代わりになったりします♬ こんにちは! 子ども料理教室『まじかるれっすん®』の大野さとみです。 先日週に一度の買い出し...
2020/05/01スタッフのブログ簡単レシピご紹介
YouTube動画「おやこで楽しむかんたんクッキング♪」は軽食も作ります
おやつ作りに慣れてきたら、 そろそろ食事も作ってみませんか? こんにちは! 子ども料理教室『まじかるれっすん®』の大野さとみです。 YouTubeチャンネルの「おやこで楽しむかんたんク...