カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (16)
- 2020年4月 (11)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (17)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (12)
- 2019年1月 (19)
- 2018年12月 (16)
- 2018年11月 (19)
- 2018年10月 (30)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (28)
- 2018年7月 (20)
- 2018年6月 (29)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (28)
- 2018年3月 (29)
- 2018年2月 (23)
- 2018年1月 (29)
- 2017年12月 (31)
- 2017年11月 (13)
最近のエントリー
HOME > まじかるブログ > 活躍している先生達のブログ > つくし野のカフェで、炒めビーフンを作りました~♪
まじかるブログ
つくし野のカフェで、炒めビーフンを作りました~♪
北柏、町田市、大和市で子供の料理教室まじかるれっすんを開催しております、うっちー先生こと内田です。
つくし野駅前という利便性、そして美味しい!
根強いファンが多いカフェです。
もう2年目に入った仲良し姉妹。
もう慣れたもの。質問にも直ぐに返事が返って来ます。
この日入ってきた4人組の女性たちが、コック服の子供たちを見て驚いた様子。何だ、何だ、みたいな笑
そんな雰囲気も気にせずに二人は黙々と調理して行きます。
あれ、もう終わった!
頂きます!
美味しい!美味しい!と。
ビーフンのモチモチした感じが、とても気に入ったみたいです。
食べ終わって、出席簿つけたり、宿題見せてくれたりしても、まだ11時半だね。
妹さんのRちゃん。3個目のバッチゲット!
お姉ちゃんと並びましたね!
先生、来月は?
来月はサラダクレープです!
サラダ?どんなものか?
でもクレープ大好きと。
また来月もお待ちしております。
詳しくは
お手数ですが、ページトップから〈子ども料理教室開催スケジュール〉を押して内田教室をご覧ください。スマートフォンの方はメニューボタンを押して、教室案内・開催スケジュールの内田教室へお進みください。」
《書いた人》
内田美智子(うっちー先生)
4人の孫を持つ63歳、まじかるれっすん最年長。
ポリシーは
チャレンジすること。楽しくすること。
55歳で夢だった、飲食店のオーナーになり。
61歳でまじかるれっすんの講師になる。
子どもの頃からお料理が好きで、冒険や、未知の世界への好奇心が旺盛だった。
人が好きで、美味しい物を食べ歩くことが好き。
教室は楽しく、温かい雰囲気でありたいと考えています。
カテゴリ:
2019年2月27日 11:03
同じカテゴリの記事
2019/12/19活躍している先生達のブログ
合同クリスマスパーティー
いよいよクリスマスパーティーのシーズンがやってきましたね 子ども料理教室《まじかるれっすん》でも 5教室合同のクリスマスパーティーを開催しました 今回はそのクリスマスパーティーの様子をご紹介しま...
2019/12/07活躍している先生達のブログ
オンリーワンのサービスを子どもたちへ!~南部市場教室~
子ども料理教室《まじかるれっすん》 ~千葉県松戸市松戸南部市場近く~ 講師: しんかい めぐみ 今日は当教室オリジナルで発行しています 《まじかる通信》 を紹介します まじかる通信は 当教室が開校...
2019/12/05活躍している先生達のブログ
料理のレパートリー、24品もありますか?
子ども料理教室《まじかるれっすん》 ~千葉県松戸市松戸南部市場近く~ 講師:しんかい めぐみ 2018年1月に開講した 《まじかるれっすん》松戸南部市場教室は おかげ様で来月で3年目を迎えます 小学...