カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年1月 (2)
- 2021年9月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (5)
最近のエントリー
お知らせ 4ページ目
2019/04/16
5月度《まじかるれっすん》スケジュールのお知らせです!
《まじかるれっすん》5月の献立は【ぱらっぱらチャーハン】です! フライパンをあおらなくてもパラッパラにできる、おもしろ調理法を教えちゃいます♪ 各教室の開催スケジュールはコチラをクリック♪ ...
2019/03/28
初夏恒例の人気料理教室【第2弾!】南高梅で作る♪梅干し作り講座のご案内です!
年に1度の大人気講座の季節がやってきました! 大玉の南高梅で作る【梅干し講座】のご案内です(*^^*) 和歌山県の梅生産農家から、直に入荷する大きな南高梅で、とっておきの梅干しを作ってみませんか? ...
2019/03/28
初夏恒例の人気料理教室【第1弾!】《手作り》白味噌作り講座のご案内です!
初夏恒例の人気料理教室! 《手作り》白味噌作り講座、まだ若干名は参加できますよ~♪ 色々な料理のアクセントとして、あると非常に重宝する【白味噌】。 味噌作り講座を受講された方々からの熱いご要望で《...
2019/03/19
4月度《まじかるれっすん》スケジュールのお知らせです!
《まじかるれっすん》4月の献立は【肉うどん】です! 肉と野菜と汁の味が全部違っていて、全部が混ざると一気に美味しくなるよ! 各教室の開催スケジュールはコチラをクリック♪ 【親子DEおやつクッ...
2019/02/15
3月度《まじかるれっすん》スケジュールのお知らせです!
《まじかるれっすん》3月の献立は【サラダクレープ】です! クレープって甘いデザートだけではないのです♪ 今回はお食事系のクレープを2種類作ります! クレープ生地を薄く焼くのは大人でもちょっと難しいの...
2019/01/31
まじかる体験会のお知らせ
都内第1号 子ども料理教室≪まじかるれっすん≫ 体験会 やります。 子どもがひとりで料理の全行程を行う と言う子どものための料理教室≪まじかるれっすん≫を是非墨田区で! とご...
2019/01/29
2月度《まじかるれっすん》スケジュールのお知らせです!
《まじかるれっすん》2月の献立は【炒めビーフン】です! 冬野菜を使って、アジアンフードにチャレンジ~♪ 小麦粉で作る《うどん》や《パスタ》は知っているけど、 お米で作った麺《ビーフン》ってどんな感じ...
2019/01/26
教室が増えました~(^^♪
子ども料理教室≪まじかるれっすん≫の 講師と教室が増えました。 講師はひろ先生(稲垣弘美) もの静かですが熱い思いを秘めたガッツのある先生です 最寄駅はJR 松戸駅東...
2019/01/09
スペシャル1dayレッスン IN 星子スコーン
子ども料理教室《まじかるれっすん》 スペシャル 1 day レッスンIN 星子スコーン ~~春はもうすぐそこに~~ 午前の部は《まじかるれっすん》をちょこっと体験レッスンです。 ...
2019/01/08
松戸市五香の《吉田教室》 開講1周年記念キャンペーンのご案内です♪
《まじかるれっすん》吉田教室 開講1周年記念キャンペーンのご案内です♪ 松戸市を中心に少しずつ広がっている 小学生から通える《まじかるれっすん》 ★多くの方に知ってもらいたい! ★体験して欲しい! ...