カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年10月 (5)
- 2025年9月 (6)
- 2025年8月 (5)
- 2025年7月 (5)
- 2025年6月 (5)
- 2025年5月 (5)
- 2025年4月 (4)
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (8)
- 2024年12月 (8)
- 2024年11月 (8)
- 2024年10月 (8)
- 2024年9月 (9)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (6)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (18)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (10)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (4)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (5)
- 2022年5月 (9)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (8)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (10)
- 2021年4月 (8)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (10)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (16)
- 2020年4月 (11)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (9)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (17)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (12)
- 2019年1月 (19)
- 2018年12月 (16)
- 2018年11月 (19)
- 2018年10月 (30)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (28)
- 2018年7月 (20)
- 2018年6月 (29)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (28)
- 2018年3月 (29)
- 2018年2月 (23)
- 2018年1月 (29)
- 2017年12月 (31)
- 2017年11月 (13)
最近のエントリー
HOME > まじかるブログ > 代表のブログ > お手伝い合戦
まじかるブログ
お手伝い合戦
子ども料理教室まじかるれっすんには
まじかるれっすん認定講師を含め講師が15名おり、
主に千葉県や東京都に20余りの教室を展開しています。
それぞれのレッスン会場は
自宅や個人宅
貸しスペース
カフェやレストラン等の店舗
の内のいずれかになります。
松戸本校はJR松戸駅西口から徒歩2~3分の
カフェ ラブリングさんを
お借りして教室を開いています。
![]()
手作りしている美味しいお店です。
テイクアウトも充実していますよ。
![]()
レッスンの時はこんな状態です。

レッスンが終わり
子どもたちと「さようなら」のご挨拶をした後は
カフェの営業が出来るように不要なものを片付け、
必要なものを並べたりと講師は動いています。
お迎えを待つ子どもたちがその様子を見ていて
いつの頃からか手伝ってくれるようになりました。
自分で出来ることを見つける子
それを見て同じように手伝う子
「何を手伝う?」
「これ、片付ける?」などと聞く子…etc
最近はまるで競うかのように
テーブルの上にあるものを片付けたり
テーブルを拭いたり
クロスを巻き取ったり
座っていた椅子を片付けたり
と数人がテキパキと動きます。
誰かに何かを指示されるのではなく
出来ることを見つけて
自ら動く事ができるまじかるっ子
感心します!
生きる力を身に付け
自己肯定感を高める
と言う
まじかるれっすんの目的に
子どもたちは
しっかりと向かっています。
毎週末、清々しいひと時をありがとう。
<書いた人>
![]()
鈴木真理
≪食育指導士・マジカルクッキング主宰・子ども料理教室まじかるれっすん代表≫
我が子の闘病をきっかけに健康食への試行錯誤が始まる。
やがて「家庭料理教室イージーキッチン」を設立
大人の料理教室マジカルクッキング、子どものための料理教室まじかるれっすん、
天然醸造のお味噌作り教室、塩だけで漬ける梅干し教室などを開催中。
忙しい方やお料理苦手な方の毎日のご飯づくりが楽になるお手伝いをしています。
カテゴリ:
2021年9月14日 13:02
















まじかるれっすんとは