まじかるブログ
ご馳走メニュー
今月の上級者クラスのメニューは
こどもたちのリクエストから生まれた「ポークソテー」、
ちょっとオシャレにシャリアピンソースつき。

シャリアピンソースは玉ねぎをすりおろして作ります。
この日の作業で1番大変なところです。
子どもたちもすりおろす作業は余り経験が無いと思われますが、
交代しながら頑張りました。
![]()
![]()
玉ねぎのすりおろしが出来れば
もう今日の作業は半分終わったも同然。
調味料を加えて加熱すればソースは出来上がり!
![]()
次はコーンスープ。
コーン缶のクリームタイプを使えばカンタン。
これもすぐに出来ます。
さぁ〜、
メインのポークソテーに取り掛かります。

付け合わせの下準備を済ませ
次はお肉の筋切り。
![]()
ロース肉をそのまま焼くと肉や筋が縮んで肉が反ってしまいます。
肉に塩胡椒したら付け合わせから加熱。
![]()
いよいよお肉を焼きます。
![]()
上級者クラスになると細かな指示は必要なく
火加減と加熱時間を伝えればこの通り。
最後にソースを盛り付け、出来上がり。

レストランの様ですね。
小学生の作品とは思えません。
試食する様子も味を確かめるシェフのよう。

ご立派!
<書いた人>
![]()
鈴木真理
≪食育指導士・マジカルクッキング主宰・子ども料理教室まじかるれっすん代表≫
我が子の闘病をきっかけに健康食への試行錯誤が始まる。
やがて「家庭料理教室イージーキッチン」を設立
大人の料理教室マジカルクッキング、子どものための料理教室まじかるれっすん、
天然醸造のお味噌作り教室、塩だけで漬ける梅干し教室などを開催中。
忙しい方やお料理苦手な方の毎日のご飯づくりが楽になるお手伝いをしています。