まじかるブログ
小学2年生の女の子は10ヶ月でこんなに成長しました
新年より子ども料理教室まじかるれっすんに通う
お子さんの親御さんから嬉しいメールを頂きました。
その内容は
『最近はママの料理のお手伝いをよくするようになり、
元旦には9月に習った五目ずしをご親戚の方に振る舞い喜ばれた』
と言うもの。
![]()
新年初、嬉しいことのシェアです。
小学2年生女子はまじかる歴10ヶ月。
昨年3月の
初めてのレッスンではコック服を拒み、
料理も余り気が進まないように見受けられました。
それでも翌月も参加。
やはりコック服は着ませんでした。
3ヶ月目、コック服を着て
料理にも積極的に取り組むようになって来ました。
あれから10ヶ月
驚くほどの成長です。
新年をお祝いするご親族のお集まりのご馳走は
大人が用意するのが当たり前、
それが普通の認識でしょう。
しかし小学生がさらりと作ってしまう。
それも
やらされているのではなく
作りたくて作っていることが
子ども料理教室まじかるれっすんの特徴であり
素晴らしいところだと自負しております。
子どもでもおもてなしすることを
喜び楽しむ力は十分にあります。
その隠れた力を表に出すことが出来るのが
子ども料理教室『まじかるれっすん』です。
食事の用意は大人がするもの
と言う常識を覆し
子どももその仲間入りすることが
特別ではなく極普通なことにしたい!
子ども料理教室『まじかるれっすん』ならそれが出来ます。
<書いた人>
![]()
鈴木真理
≪食育指導士・マジカルクッキング主宰・子ども料理教室まじかるれっすん代表≫
我が子の闘病をきっかけに健康食への試行錯誤が始まる。
やがて「家庭料理教室イージーキッチン」を設立
大人の料理教室マジカルクッキング、子どものための料理教室まじかるれっすん、
天然醸造のお味噌作り教室、塩だけで漬ける梅干し教室などを開催中。
忙しい方やお料理苦手な方の毎日のご飯づくりが楽になるお手伝いをしています。